BAKUTEN工房 では『家電のケンちゃん』『BEEP ゲームグッズ通販』で 委託販売 を行っています

2009-03

Wii

バーチャルコンソール アーケード

Wiiでダウンロード配信している「バーチャルコンソール」にアーケード版が登場してました。 ゲーセンへ通って遊びまくっていた、懐かしのアーケードゲームの予定もあってちょっと感激(^-^スペースハリアーも、ムービング筐体でもう一度遊んでみたいな...
アーケード基板

PS2コントローラー

ファミコンから離れて、こんなの作ってました。  でも…うまく動かない…なんでだぁ~
ファミコン

ファミコン RGB PPU 【RP2C04-0003】

VS基板のPPUも試すことが出来ました。このPPUはVS基板のVSエキサイトバイクに使われているRGB出力可能なPPUです。   画面はこんな感じ…  カラーパレット自体が違うので、色反転回路とかで改善できる問題ではなさそうですねやっぱり、...
ファミコン

RGB PPU 【RC2C03B】

基板屋さんで購入したVSピンボールのROMキットが届きました。  RGB PPUのRC2C03B付きです。 PPUはNEWファミコンに取り付けてちゃんと画面も正常に表示できました。    EPROMは全部で6個(内4個はPRG、2個はCHR...
ディスクシステム

FDSLOADR 3号機?

このFDSLOADRは、とある方用に作成した物なので簡単に説明…作成時の部品配置などの参考にどうぞ。        こんな感じでつなぎます。FDSLOADRの吸い出し&書き込み用で作成しています。出来るのは吸い出しのみで、もちろん書き込みは...
アーケード基板

RGB → ビデオ & S出力変換

行方不明だったんですが、5年ぶり?に手元に戻ってきた、RGB->Video & S出力 変換基板です。よく無傷でもどってきたなぁ… まぁゲーム大会とかで使用する為の変換回路ですね(基板は2段重ね)アーケードゲーム基板用(15KHz)で、外部...
kazzo/tuna

フラッシュロムカセット 【ラベル編】

unagi用のフラッシュカセットを作成していますが、カセットケースに内蔵できるんだからラベルもそれっぽいのを作ってしまえということで、カシオンさんにデザインしていただきましたラベルは配布もしていませんので私自身がわかりやすいように自分用にラ...
ファミコン

ツインファミコンのRGB化 【その3】

前回の改造に引き続いて… マルチAV出力改造キットはすでにCXA1645Pというチップが入手困難ということで、販売を休止されていますね。昔から有名な話ですがプレステにもこのチップのSOPタイプが載っているので、ジャンクを入手して取り外すとい...
その他

「マジコン」輸入販売の差し止め裁判、任天堂らが勝訴

任天堂は27日、テレビゲームのROMイメージを複製できる機器、いわゆる「マジコン」を輸入・販売していた複数業者に対して、輸入・販売の差し止めなどを求め、東京地方裁判所に提訴していた件で、東京地裁が任天堂の訴えを認める判決を下したことを明らか...