アーケード基板リンドバーグ筐体の液晶モニターを交換してみた セガのリンドバーグ筐体を中古で入手したときにはすでに液晶が黄色っぽくなっていて… 当時から液晶を交換したいなぁ…と思っていましたが代替えの液晶がなかなか見つかりませんでした。 ※使われていた液晶モニター型番:東芝 P320CB で 液晶... 2020.02.17アーケード基板
アーケード基板NAOMI DIMMボード用リチウムイオン充電池を交換してみた NAOMIのDIMMボードにあるバッテリーを交換してみました。新品の専用バッテリーも購入できそうですけど、充電池を自分で交換してみよう。 2020.02.10アーケード基板
アーケード基板Naomi PIC Dumper を作ってみた 今更ながら Naomi PIC Dumper を作ってみようかと情報を検索してみたけれど… 作ったよーという記事はあるけれど、回路図とかその他のファイルや公開しているサイトとかが無くなっていたりしてまったく見つからなかった。 公開されて... 2019.12.15アーケード基板
アーケード基板VS基板 ファミコンカセットが挿せるバージョン 【その後】 昔あった時間制でファミコンが遊べるアーケード基板です。 手に入れたのは4年前… 構成はVS基板にファミコン互換基板?が載せてあってファミコンカセットがそのまま利用できます。 PPUはRGB対応のRC2C03BでそのままR... 2015.01.13アーケード基板
アーケード基板VS基板 ファミコンカセットが挿せるバージョン かなり前にご紹介した VS基板 【ファミコン基板】の記事。 とある方に譲っていただき、ようやく入手することが出来ました しかも2枚!! PPUはファミコンRGB化で使用できるRC2C03Bが使われていますので、これで4個入... 2010.11.15アーケード基板
アーケード基板VS基板 【ファミコン基板】 最近、VS基板を弄ったりしているのですが画像をある方にいただきました。 昔あった時間制でプレイするファミコンのアーケードゲーム版?だとは思いますが… このタイプの基板はいくつか存在しているようですが、この基板は私は初めて見ましたΣ(゚ロ... 2009.04.04アーケード基板
アーケード基板PS2コントローラー 【その後】 動きましたヽ(´∇`)ノ 原因は単なるハンダ不良… いつもしっかりとチェックはしているのに今回は見逃してしまいましたね。 ルーペとかで見ないと、分からないぐらいの感じで繋がっていませんでした(^-^;;; これからはもっ... 2009.04.01アーケード基板
アーケード基板RGB → ビデオ & S出力変換 行方不明だったんですが、5年ぶり?に手元に戻ってきた、RGB->Video & S出力 変換基板です。 よく無傷でもどってきたなぁ… まぁゲーム大会とかで使用する為の変換回路ですね。(基板は2段重ね) アーケードゲ... 2009.03.12アーケード基板