ファミコンFCRGB/FCAV基板専用 ACアダプタ化キット 今まで同梱していた「ACアダプタ化キット」ですが、半導体不足などもあり安定供給できないためオプション頒布となりました。現在頒布中の「FCAV基板」「FCRGB基板」に利用できます。 2022.05.14ファミコン
ファミコンちびカセットに使えるFCユニバーサル基板 ちびカセットケース(通常サイズ)に使えるユニバーサル基板も作成しました。 ファミコンカセットの試作等にご利用できます。 2022.04.28ファミコン
ファミコンでかカセットに使えるFCユニバーサル基板 でかカセットケース(MMC5等)に使えるユニバーサル基板を作成しました。 ファミコンカセットの試作等にご利用できます。 2022.04.12ファミコン
ファミコンNESRGBtoFC ConversionBoard2【CLK変更Ver】 新旧NESRGB対応の赤白ファミコン用 NESRGBtoFC ConversionBoard 【CLK変更Ver】を作成しました。対応策も公開しています。 2022.04.06ファミコン
ファミコン互換機GAME AXE 代替え基板【頒布版】 2017年頃にGAME AXEの代替え基板を作成して人柱版を頒布していましたが、今回は基板を作り直して頒布版を作成しました。 2021.11.24ファミコン
ファミコンRGBPPU(RC2C05-xx & RC2C03)対応アンプ内蔵基板【公開】 最近ではNESRGBが主流となりRGBPPUを利用したRGB化も少なくなってきました。今回は当時頒布していた基板のガーバーデータを公開したいと思います。 2021.09.26ファミコン
ファミコン赤白ファミコン用 FCRGB基板【AVマルチ出力】 今まで頒布していた「赤白ファミコン用 NESRGB AVマルチ基板 Rev.0.5」 に USB給電対応 とその他の機能を追加し FCRGB基板 を作成しました。 2021.08.18ファミコン
ファミコン赤白ファミコン用 NESRGBtoFC ConversionBoard NESRGBの仕様が変更されていた為、新旧NESRGB対応の赤白ファミコン用 NESRGBtoFC ConversionBoard をあらたに作成しました。以前のバージョンをご利用の方は対策方法も紹介しています。 2021.07.30ファミコン
ファミコン赤白ファミコン用 NESRGB取付基板【CLK対策編】 NESRGBの仕様変更により現在頒布中の変換基板では動作しないことが判明しました。申し訳ありませんが対策方法を公開しますので動作しない方は対策を行ってみてください。 2021.06.03ファミコン
ファミコンファミコン用でかカセット 透明シェルを染めてみた 透明シェルは手に入るんですがクリアのカラーが無いんですよね… ということで「樹脂用染料SDN」を使って透明シェルを染めてみようということにしました。 2021.01.25ファミコン
kazzo/unagiFCカセットにラズパイ載せてDOOMがヌルヌル動いちゃう基板 今回のキット「FC DOOM基板」はお好みに応じて「基板全部むき出し」「ラズパイだけむき出し」「基板全部ケース内蔵」の3パターン作成できるようになっています。 2020.12.06kazzo/unagiファミコン
ファミコンNES DOOMを作成してファミコン実機で動かしてみた 1年前にNES向けにラズパイを利用したNES DOOMが公開されていました。今回はファミコン実機で動作させる為にNES DOOMを作成してみました。 2020.09.26ファミコン
ファミコン創世機ファミー 「創世機ファミー」はアイ・ツーから販売されてたカセットをディスクに落とすハードです。 他にも色々と機能が追加されてファミコンの開発ツールとして使えるようになる予定もあったとか… ROMからディスクへ変換する機能としてはMAP#0... 2020.05.06ファミコン
ファミコン赤白ファミコン用 FCAV基板【ビデオ出力化】 この基板ではビデオ出力はRCA端子、音声はステレオプラグで取り出します。 スイッチは疑似ステレオのON/OFFで本体の加工は必要ありません。 電源はACアダプタ以外にもUSB給電仕様にも変更可能です。 2020.04.17ファミコン
ファミコン赤白ファミコン用 AVマルチ端子(MULTI OUT) 現在頒布中の「赤白ファミコン用 NESRGB AVマルチ基板 Rev.0.5」 この基板で使用しているマルチ端子はスーパーファミコンのマルチ端子を取り外して流用するのですが、取り外しも本体の入手もあまり容易ではありません。 どな... 2020.03.30ファミコン
ファミコン赤白ファミコンにLED電源ランプを取り付ける ファミコンの電源スイッチの赤いシール部分を光らせたいなぁ…ということで、今回はオリジナル基板を作って簡単に電源ランプを実装できるようにしてみました。 2019.04.06ファミコン
ファミコンFC/FC互換機用新作ゲーム「バトルキッド 危険な罠」が届いた 「バトルキッド 危険な罠」をkazzoで吸い出してエミュレーターで動作確認してみた。kazzo用の吸い出しスクリプトも公開中。 2018.10.19ファミコン
ファミコン赤白ファミコン用 NESRGB AVマルチ基板 Rev.0.5 現在は「赤白ファミコン用 NESRGB AVマルチ基板 Rev.0.5」 に USB給電対応 とその他の機能を追加した「FCRGB基板【AVマルチ出力】」を頒布しています。赤白ファミコンをNESRGB化に限らずRGB化する際のRF基板の代替... 2018.06.12ファミコン
ファミコン互換機GAME AXEの代替え基板を作ってみた GAME AXEはファミコン互換機で当時(今でも?)では一番の互換性で有名?でした。 どうせなら互換性120%にしてやろうとGAMEAXE互換基板を作成してみました。 2017.03.16ファミコン
ファミコン赤白ファミコン用 NESRGB取付基板【旧版】 3年前にNESRGBが販売され、その後は各機種に取り付けるためのアダプタも販売されました。 販売当初はかなり強引に赤白ファミコンへ取り付ける方法も公開されていましたので、それを元に赤白ファミコンへ取り付けました。 ■2021.0... 2016.12.24ファミコン