BAKUTEN工房 では『家電のケンちゃん』『BEEP ゲームグッズ通販』で 委託販売 を行っています

2009-04

Wii

Wii Ultimate USB Loader

Wii にUSBハードディスクをつないでゲームを起動させる「USB Loader」なるものが盛り上がっているようなのでちょっと試してみました。やり方は色々なサイトで詳しく紹介されているのでそちらをご覧下さい。 とりあえず UltimateV...
ファミコン

アイツー 「ホクサイ」「ジンゴロウ」

ホクサイとジンゴロウが見たいという方がいましたので画面だけ紹介します。マニュアルも紛失してしまったので、詳しい操作方法が分からなくなってしまいました。購入したのがたぶん高校生の頃だからなぁ… 「ジンゴロウ」…ディスクのゲームのキャラクタを変...
mdc5

ディスクシステム & レリクス 暗黒要塞

「unagi」 の新しいプロジェクトですがもうすぐリリースされるようです色々とお手伝いをしていたのでブログの更新も滞ってました… 興味のない人にはどーでもいい様な事かもしれませんがディスクのゲームをカセットを使って実機で快適に遊んじゃおう!...
ディスクシステム

FDSLOADR 【吸い出し】

FDSLOADRで吸い出しをしていた時にエミュで「なんで遊べないんだ?」と悩んでましたが、ファミコンのディスクでプロテクト的なディスクがある事を完全に忘れていました…下記サイトに詳しく紹介されています。ttp://fdsstudy.hp.i...
ディスクシステム

ディスクシステム 【吸い出し】

現在「unagi」でディスク関係のものを開発中という事で、検証の為に手持ちのディスクの吸い出しをやろうかと…手持ちすべてはありませんが全然整理していないので、訳がわからん状態です。    購入したのはいいけれど、ほとんど吸い出しをやってなく...
ファミコン

ファミコン マイコンピュータテレビ C1

ファミコン内蔵テレビ C1 のファミコン基板だけ入手しました。内蔵ROMとか色々と調査中です。ファミコン基板だけの単体起動とかもチャレンジしてみます。
kazzo/tuna

ホンコン FCアダプタ

「unagi」のフラッシュロムカセットへの書き込みや、吸い出しに必要なホンコン用のFCアダプタです。以前は千石電商で販売していましたが、今は自作するしか方法はありません…       現在使用している、私のFCアダプタ 以下の2個は頼まれて...
ファミコン

namcot163 & namcot340

以前、namcot163でのフラッシュロムカセットを作っていて、途中でやめていましたがふと「表面実装部品取り外しキット」を昔購入していた事を思い出し、あることを試してみました… 表面実装部品取り外しキットです結構高額な物ですが、かなり楽に表...
アーケード基板

VS基板 【ファミコン基板】

最近、VS基板を弄ったりしているのですが画像をある方にいただきました。昔あった時間制でプレイするファミコンのアーケードゲーム版?だとは思いますが…このタイプの基板はいくつか存在しているようですが、この基板は私は初めて見ました。私が所有してい...
アーケード基板

PS2コントローラー 【その後】

動きましたヽ(´∇`)ノ 原因は単なるハンダ不良…いつもしっかりとチェックはしているのに今回は見逃してしまいましたね。ルーペとかで見ないと、分からないぐらいの感じで繋がっていませんでした(^-^;;; これからはもっとしっかりと配線チェック...