BAKUTEN工房 では『家電のケンちゃん』『BEEP ゲームグッズ通販』で 委託販売 を行っています

ディスクシステム 【吸い出し】

ディスクシステム

現在「unagi」でディスク関係のものを開発中という事で、検証の為に手持ちのディスクの吸い出しをやろうかと…手持ちすべてはありませんが全然整理していないので、訳がわからん状態です。

s-fdsdisk01.jpg    s-fdsdisk02.jpg

購入したのはいいけれど、ほとんど吸い出しをやってなくてこれを機会にという事でFDSLOADRで吸い出してます。

s-fdsdisk03.jpg    s-fdsdisk04.jpg  FDSLOADRでひたすら吸い出し

ほとんどは片方のベストな調整?をしたドライブで大丈夫ですが、ドライブが2つあるのは、微妙に違う調整したもう一つのドライブを使って片方で読めない場合に使用しているからです。

使用しているPC(セレロン900MHz)はハードオフで1,050円で購入したものでちゃんと動いてます。

あとドライブベルト交換を行った時にちゃんと調整していないドライブだと、そのドライブで書き込んだディスクは最悪な場合、そのドライブしか読み込めなくなってしまいます…

 

調整方法は沢山サイトで紹介されていますが、私が参考にしたドライブ調整の方法

ttp://gamers-high.seesaa.net/article/34770590.html

 

もちろんパソファミも持っていて、ディスクの吸い出しは出来るのですが、特殊フォーマット以外はFDSLOADRで吸い出す事にしています。(アイツー系のソフトがFDSLOADRでは読めないので…)

パソファミだと両面ディスクで4~5分ぐらい、FDSLOADRだと30秒ほどで完了しますがパソファミで時間がかかるのはファイルチェックとか色々やっているんでしょうね。

信頼性でいえばパソファミで吸い出した方が確実だと思います。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました