PLCC変換アダプタその他TwitterFacebookはてブLINEコピー 2019.04.06 2008.10.10部品が届いたので今日はこんなのを作っていました… ソケットの裏から見たピン配置 とりあえず、このアダプタで手持ちのROMライタを使用して、PLCCパッケージの書き込みは出来るようになりました ヽ(´∇`)ノコンパクトにまとめようとしたので、配線が窮屈になってしまいましたが… もっと余裕もって作成した方が良いですね、これじゃ配線チェックが出来ません(|| ゚Д゚)ガーン!たまに書き込み出来ないときがあるので、ハンダが外れかかってるのかも… これじゃ~バラすのが大変だil||li _| ̄|○ il||l
コメント