BAKUTEN工房 では『家電のケンちゃん』『BEEP ゲームグッズ通販』で 委託販売 を行っています

mdc5

mdc5

mdc5linkerについて

mdc5linkerに関してのお問い合わせがありますので、こちらにまとめさせていただきました。ツール公開時は悪用する人が出てくることはもちろん予測されましたが、こんなにすばらしいツールを紹介しないわけにはいかないと思い、今まで記事を書かせて...
mdc5

MDC5 セーブデータも切替に…

前の記事で作成したMDC516Mbit版。セーブデータの不具合があったので、セーブデータが書き込まれるW-RAM-0を256Kbitから512Kbitへ変更。512KbitのSRAMはスーパファミコンのワイルドトラックスから取り外しました。...
mdc5

16Mbit[8Mbit切替版] MDC5完成

先日届いたMBM29F016Aを使ってMDC5を作成しました。W-RAM-0&1は256kbitのSRAMに変更。CHRは4MbitのSRAMを取り付けてますが現状では意味が無い現バージョンのMDC5linkerだったら1Mまたは2Mbit...
mdc5

MBM29F016A が届いた

ebayで購入したMBM29F016Aが届きました~48pinですが例の変換基板にも取り付けは可能なので、まずはMDC5に取り付けて8M+8Mで切り替え出来るように作成しようと思います。近日中に作成したいけれど、出来るかな…   
mdc5

mdc5linker 0.3.1 リリース

mdc5linker0.3.1 がリリースされました→mdc5userhiki  ダウンロードはMDC5リリース情報からどうぞ。  今回は遂にdiskの圧縮に対応しました以前ご紹介した、神宮寺4in1は8Mbitの容量が必要でしたが、この圧...
mdc5

mdc5linker 0.3.0 & mdc5script 0.2.85 リリース

mdc5linker0.3.0&mdc5script0.2.85がリリースされました→mdc5userhiki ダウンロードは左のMDC5リリース情報からどうぞ。mdcスクリプトも変更されていますので、ダウンロードしたらすべて上書き保存して...
mdc5

mdc5Linker その後…

mdc5linkerはROMゲームのCHRROM圧縮のみの対応でしたが、現在PRGROMの圧縮にも対応出来ています。これによりより多くのゲームがmdc5カートリッジに入れられるようになります→W-RAMの容量拡張 MDC5カートリッジにRO...
mdc5

MDC5カートリッジ 8MbitのFlashを取付

以前にも紹介しましたが、MMC5 はPRGROMとCHRROMに8Mbitまでのデバイスが使用できます。MDC5カートリッジへ8MbitのFlashRomを取り付けて書き込めるかどうかの検証をしていましたが書き込めることが出来るようになりま...
mdc5

mdc5linker mdcファイルの作り方【パッチ無し】

mdc5linkerではmdcファイルがないとゲームが登録できません。また、ハックロム等でパッチをあてた場合はROMイメージのhashも変わってきますので、元となったゲームのmdcファイルのhash部分をパッチ後のhashへ書き換えることで...
mdc5

mdc5linker 0.2.2 & script リリース

mdc5linkerの新しいバージョンと対応ゲームが追加されたscriptがリリースされてます。 ROMイメージのCHRROMの圧縮&展開機能や候補ゲームリストのソート機能など…対応ゲームも追加されていますので、新しいscriptもダウンロ...
mdc5

unagi & mdc5

MDC5カートリッジをflashromで製作した場合、unagiを使用すればカセットのまま書き換えが可能となります。ホンコンとFCアダプタが使用できる方限定となりますが、書き換えが可能だと利便性も向上します。unagiの書き込み用スクリプト...
mdc5

探偵神宮寺三郎シリーズ

現在でも「探偵神宮寺三郎」シリーズのゲームは、DSとかでも発売されているわけですが…「探偵神宮寺三郎」シリーズはファミコンでは、4作品が発売されました。    1987.04.24ディスク:探偵神宮寺三郎 新宿中央公園殺人事件1988.02...
mdc5

MDC5 もう1つ作成

とりあえず、EPROMが使えるMDC5カートリッジを検証用として、もう1つ作成しました。前に作ったのは、カセットのまま書き込めるタイプで、やっぱり8MbitEPROMも使いたいので…今回は今後の検証も含めてCHRROM部分には4MbitのS...
mdc5

mdc5linker 0.2.1 リリース

mdc5linkerのバグを修正した新しいバージョンがリリースされてます。公式サイトも更新されていますのでご確認を…さらに更新…※バグがあったので21日に、0.2.1rとして再リリースされてます 更新内容は公式サイトで→mdc5linker...
mdc5

mdc5linker 新バージョン

mdc5linkerの新しいバージョンがリリースされました。 今回のバージョンは、ひらがな&カタカナの対応と、新規ゲームの追加です。何のゲームが追加されたかは、mdcファイルをメモ帳などで開いて確認できます。追加されたゲームは、下記の公式サ...
mdc5

ファミコンフォント

Windows用のファミコンっぽいフォントって色々とありますが、今回はchipheadさんのフリーフォントを使用してmdc5linkerのひらがな、カタカナの表示を実装していただきました。まだ実装されたmdc5linkerはリリースされてい...
mdc5

ディスクシステム mdc5linker バージョンアップ

mdc5linkerの新しいバージョンがリリースされました。(対応ゲームも追加されています)色々と変更されているので、前バージョンのファイルへ上書き保存してください。 ◆ダウンロードは、左の「MDC5リリース情報」または下記サイトから…公式...
mdc5

ディスクシステム MDC5 Linker 【使い方】

先日紹介したディスクシステム関連ツールMDC5Linkerの使い方を今回は紹介したいと思います。まず、サイトからmdc5linker(本体) とmdc5script(個別パッチ)をダウンロードしてきます。 適当にフォルダを作って、mdc5l...
mdc5

ファミコンディスクシステム 【Multi Diskimage Controller for MMC5】

色々とありましたが、ようやく完成してリリースされました実機で遊ぶ事を目的で作成されたMultiDiskimageControllerforMMC5略してMDC5です! ◆mdc5linkerユーザー用hiki◆MultiDiskimageC...
mdc5

ディスクシステム & レリクス 暗黒要塞

「unagi」の新しいプロジェクトですがもうすぐリリースされるようです色々とお手伝いをしていたのでブログの更新も滞ってました…興味のない人にはどーでもいい様な事かもしれませんがディスクのゲームをカセットを使って実機で快適に遊んじゃおう!って...