kazzo/unagiファミコン フラッシュカートリッジ namcot163 追加回路 前回のままでは、一部のゲームを書き込むと画面がおかしくなるので追加回路が必要です。 なぜ必要なのかは、na6koさんが解説されているのでそちらをご覧ください → naruko の開発メモ ということで配線方法だけご紹介。 nand回路は 7...2011.04.28kazzo/unagi
kazzo/unagiファミコン フラッシュカートリッジ namcot163 作成 前にもマッパー19のフラッシュカートリッジは作成していたのですが、うまくいかず断念… namcot163 Mapper#19関連記事 色々と情報も出てきたので、再チャレンジで作成しました。 na6koさんも解析されています→naruko の...2011.04.13kazzo/unagi
ファミコンnamcot163 & namcot340 以前、namcot163でのフラッシュロムカセットを作っていて、途中でやめていましたが ふと「表面実装部品取り外しキット」を昔購入していた事を思い出し、あることを試してみました… 表面実装部品取り外しキットです 結構高額な物ですが、かなり...2009.04.05ファミコン
ファミコンnamcot163 MAP#19 【拡張音源】 黒ポッチのカセット基板では、色々と調べるのに限界があるので、通常のROMが載っているカセットを入手しました。 こちらで確認できているカセットは「貝獣物語」のみですが、同じ物でも黒ポッチの場合もあるので購入時に確認できるなら、コネクタの下から...2008.12.19ファミコン
ファミコンnamcot163 MAP#19【続き:その2】 まだ、こいつと格闘中です。 色々とフラッシュROMにマッパー19のデータを書き込んでゲームをやってたのですが… 「妖怪道中記」で遊んでると、実カセットでは聞こえる効果音(蛙の鳴き声等)が聞こえません!? 今更ながら、鳴っていない音があるこ...2008.12.13ファミコン
ファミコンnamcot163 MAP#19 【続き】 とりあえず完成… 細かい配線してるので後で、ホットボンドで固定します でも、問題が色々でわからない事ばかり。 リチウム電池を外した状態だと、まったく画面が出ないし… Namcot106(#19)は256K(2Mbit)が最大容量みたい...2008.12.08ファミコン
ファミコンnamcot163【マッパー19】作成中 ナムコの後期カセットは大量生産用の黒ポッチROMでどうしようかと思案… 通常のROM型も存在するようですが、入手が困難なのでなんとかしたい… 写真は「じゅうべえくえすと」 基板をじっくり眺めながら、パターンを追いつつ予測も含めて信号を...2008.12.05ファミコン
kazzo/unagikazzo用スクリプト【現在入手可能なフラッシュカートリッジ】 家電のケンちゃんで現在入手可能なフラッシュカートリッジのkazzo最新スクリプトをまとめてみました。 不具合とかが修正されていてどれが使えるのかわからなくなってしまったので… 公開するスクリプト(2023.02.16 更新しました) M...2019.08.17kazzo/unagi
kazzo/unagiTENGEN#64 フラッシュカートリッジ基板 ガーバーデータ公開 ブログ移転記念ということで…TENGEN#64(MAP#64)のフラッシュカートリッジ基板のガーバーデータを公開します。 頒布時に購入していただいた方々にはとても感謝しつつ…m(_ _)m この基板に限らずですがそのおかげもあ...2019.04.12kazzo/unagi
ファミコンヤフオクで気になったもの… ついさっき終了してしまいましたが、気になるファミコンカセット(サンプル?)が出品されていました。 ※オークションの画像を使用させていただきました。 起動確認はできなかったみたいですが、うまくすれば動くんじゃないかなぁって思ってます。 左側...2012.06.08ファミコン
kazzo/unagikazzo 書き込み用スクリプト 公開されていない、namcot163(マッパ19)とsunsoft5(マッパ69)とtc0690(マッパ33)のanago用書き込みスクリプトを作成しておきました。2010.01.10kazzo/unagi
その他今年最後の更新 今年もこんなファミコンに特化したブログをみにきていただき、ありがとうございました。 kazzoは通信速度問題もあって、しっかりと検証した後に販売した方がいいということでもうしばらくお待ち いただくかと思います。 フラッシュカートリッジも数量...2009.12.31その他
ファミコンnamco MAP#19 ド素人さんのご協力により、namcot マッパー19には4種類のチップがあることがわかりました マッパー19のカセットはほとんどが黒ポッチROMなのですが、よくこれだけ見つけましたね… ありがとうございますm(_ _)m 今まで発見したのは...2009.02.07ファミコン
ファミコンファミコンカセット購入 リサイクルショップでファミコンカセットを漁ってきました。良い物は見つかりませんでしたが、ファミスタ’91の黒ポッチじゃないROMバージョンを発見したので購入。 早速殻割りして中身の基板だけ… よく見てみると、チップの番号が違います...2009.01.13ファミコン