今回一部の赤白ファミコンで画像が乱れると報告がありましたので対策版を作成しました。
新NESRGBに対応するために追加したCLKまわりが影響しているようです。
NESRGBの出力側端子の +5V と GND には電源ユニットから VCC , GND を配線しますが、+5Vの配線に細い配線を使っていると問題が発生する場合があります。AWG23かAWG24ぐらいの太い配線でVCC(+5V)の配線を行ってください。
※現在は最新の「赤白FC用 NESRGBtoFC ConversionBoard Re」を頒布中です
■「赤白FC用 NESRGBtoFC ConversionBoard Re」は家電のケンちゃんで委託販売中です。
赤白FC用 NESRGBtoFC ConversionBoard Re | 同人ハード(キット),BAKUTEN工房 | | 家電のケンちゃん(@kadenken)
「家電のケンちゃん(@kadenken)」で取り扱う商品「赤白FC用 NESRGBtoFC ConversionBoard Re」の紹介・購入ページ
NESRGB 4.0 for Adapterboard(AV/TwinFC) | 同人ハード(キット),海外 | | 家電のケンちゃん(@kadenken)
「家電のケンちゃん(@kadenken)」で取り扱う商品「NESRGB 4.0 for Adapterboard(AV/TwinFC)」の紹介・購入ページ
対策版はVCCとGNDの追加とCLKの配線方法を変更しました。
変換基板上の[VCC][GND]には電源ユニットから配線を追加してください。
特に問題なければ配線は不要です。
CLK配線は以下の通りに配線してください。
PPUのCLKからNESRGBのCLKへ配線。
変換基板のCLKからNESRGBのCLKへ配線。
※2022.9.27追記【画面ちらつき対策】
画面がちらつく等不具合が発生する場合は、CLKの配線をシールド線などで配線してください。
2本の配線を編み込んだ配線でも大丈夫です。
片方の配線は近くのGNDに配線してください。
変更箇所は以上なので他は前記事を参考に組みたててください。
赤白ファミコン用 NESRGBtoFC ConversionBoard
NESRGBの仕様が変更されていた為、新旧NESRGB対応の赤白ファミコン用 NESRGBtoFC ConversionBoard をあらたに作成しました。以前のバージョンをご利用の方は対策方法も紹介しています。
ここからはNESRGBtoFC ConversionBoard【旧Ver】をお持ちの方への対策方法です。
まずはVCCの配線を見直してみてください。
NESRGBの出力側端子の +5V と GND には電源ユニットから VCC , GND を配線しますが、+5Vの配線に細い配線を使っていると動作不良が発生する場合があります。AWG23かAWG24ぐらいの太い配線でVCC(+5V)の配線を行ってください。
これでも改善しない場合は以下の対策をお願いします。
一度すべて分解する必要がありますので、分解時には慎重に行ってください。
1:変換基板上のCLKパターンを4箇所すべてカットします。
2:変換基板のCLKからNESRGBのCLK①へ配線します
3:PPUのCLKからNESRGBのCLK②へ配線します。
コメント
はじめまして。以前こちらの基板を購入させていただき、前期赤白にNESRGB4.0を実装させていただきました。
x.com x.com
完成して画面が映りましたが
↑のマリオのようなチラチラが画面全体で起きてしまっています。
このチラチラは再起動をかけていると5回に1回ほど消えてくれる場合があるのですが、10分もしないうちに再発してしまいます。
原因は何が疑わしいと思われますか?
それともこれはもう基板同士の相性の問題で、仕方ないのでしょうか?
コメントありがとうございます。
その状態は記事にも記載していますが CLK 信号にノイズが影響しているかと思われます。使用している本体基板の状態や種類によっても症状が出たり出なかったりします。申し訳ありませんが記事に記載のノイズ対策やシールド線を使用する、CLKの配線を極力短くするなどで対処は出来るかと思います。新しく頒布している「赤白ファミコン用 NESRGBtoFC ConversionBoard Re」ではノイズ対策を強化していますのでその問題は出ないようになっています。
NESRGB4.0では特にCLK信号のノイズに弱いようで、NESRGB4.0以前ではあまり影響は出ないようです。
ありがとうございます。まずはしっかりとしたシールド線を買ってきて対策してみます。
それでもダメなようなら予備のNESRGB4.0がありますから、最新の変換基板を購入させていただき、一緒に組み込んでみます。