ディスクシステム アイツー ホクサイ 海外の販売サイト tototek を久しぶりにのぞいてみると…なんと、あのアイツーのホクサイが売られている。2個しかないようで、箱もマニュアルもなしですが、コピーはできませんと書かれているみたいなので コピー品ではなさそうですが、どうなんだ... 2010.05.24 ディスクシステム
kazzo/tuna ファミコン フラッシュカートリッジ MAP#00 ゴールデンウィークって何?ってなかんじで、ゴールデンウィーク中も通常通り仕事でございます…昨日、ぽんさんがマッパ0とマッパ3のフラッシュカートリッジを作成されてました。 とりあえず、私も出来るかなぁって作ったもの…検証用に急いで作ったので... 2010.05.03 kazzo/tuna
kazzo/tuna ファミコン 魔界村 某所で魔界村のAC化がすすんでいたので、魔界村ってマッパは何だっけ?と調べてたらマッパ2だった。 kazzoで吸い出し あ~そういえばマッパ2のフラッシュカートリッジを前に作っていたなぁ ということで早速kazzoで書き込み 吸... 2010.04.12 kazzo/tuna
ファミコン/吸い出し ホンコン GB/GBCアダプタ届いた 注文していたホンコンのGB/GBCアダプタが カッパドギア さんから届いてました(^-^ こんな感じでホンコンとつなぎます(スーファミコネクタに挿す) もちろんFCアダプタも購入済みとりあえず動作確認してみただけですが、じ... 2010.04.12 ファミコン/吸い出し
家電製品修理 SONY WALKMAN WM-2 今日はファミコンから離れて… 修理をして欲しいとある物を渡された。 SONYの遙か昔のカセットウォークマン…まだ大事に使っている人がいるんだぁ(^-^;;カセットが回らないから修理してくれとのことで、早速分解。 このウォークマン... 2010.04.07 家電製品修理
kazzo/tuna グラディウスⅡ フラッシュカートリッジ作成 グラディウスⅡのフラッシュカートリッジ作成について問い合わせがあったので簡単に説明。VRC4フラッシュカートリッジ unagi flashmemory-SRAM cartridge hiki - VRC4 ピンアサイン一覧 グラⅡの... 2010.03.23 kazzo/tuna
kazzo/tuna kazzo PCB 2.0 そろそろ販売… 販売前の検証を色々とやっていましたが、ようやく販売できそうな感じ。ファームが飛んでしまう事はなかったですが、kazzoが認識しなくなったり…でも今は安定してます。NESカートリッジの吸い出し、フラッシュカートリッジの書き込み、ファミコンカセ... 2010.03.02 kazzo/tuna
PowerPak NES-FC変換アダプタ NES PowerPakをファミコンで動かすにはNES-FC変換アダプタが必要なのですが入手できるところが少なくG-takeで扱っている変換コネクタではPowerPakが動かない… ということで、ちゃんと配線されていない端子を修正すればPo... 2010.02.24 PowerPak
kazzo/tuna UOROM FlashRomCartridge [Map#02] UOROM(マッパ#2)のフラッシュカートリッジの配線がわかりにくいという方がいるようなので、詳しい解説も入れたかったのですが時間がないのでとりあえず写真だけでご勘弁を 追加した 74HC00 の配線 基板・AM29F040B への配線... 2010.02.04 kazzo/tuna
kazzo/tuna kazzo client 0.6.1 リリース&AM29F040B 大量販売 お気づきの方もいるとは思いますが、こっそりとkazzoのクライアントが新しくリリースされていますので右の「最新リリース情報」からどうぞ。 あと、フラッシュカートリッジ作成に最適な AM29F040B も大量に入手しましたので販売をはじめまし... 2010.02.04 kazzo/tuna
kazzo/tuna 海外の方も kazzo 自作 なんと海外の方でkazzoを自作されている方がいましたフラッシュカートリッジも作成されててすばらしい一応リンクの許可はいただいたのでご紹介します 2010.02.01 kazzo/tuna
kazzo/tuna kazzo PCB revision 2.0 モニター募集【終了】 新たに kazzo PCB revision 2.0 を作成し販売準備を整えているところですが、販売前にモニター募集を行うこととなりました。今回の kazzo PCB revision 2.0 では海外ファミコンのNESカートリッジにも対応... 2010.01.28 kazzo/tuna
kazzo/tuna ファミコン版 ソーサリアン? 実機でうごかして面白そうなのがないかなと思っていたら…cokeさんが作成した「ファミコン版 ソーサリアン?」があったので、MMC3(TNROM)のフラッシュカートリッジに書き込んでみることに。 TNROMはMMC3のCHR-... 2010.01.17 kazzo/tuna
kazzo/tuna kazzo 書き込み用スクリプト 公開されていない、namcot163(マッパ19)とsunsoft5(マッパ69)とtc0690(マッパ33)のanago用書き込みスクリプトを作成しておきました。 2010.01.10 kazzo/tuna
kazzo/tuna Kazzo 販売終了とお詫び 沢山のご注文ありがとうございました、入金確認の方には随時手分けして発送しています。また、こちらの予想以上に注文があったため、部材が足りない状況になりお待ちいただいているフラッシュカートリッジ製作代行を依頼された一部の方には、大変ご迷惑をおか... 2010.01.09 kazzo/tuna
kazzo/tuna kazzo 販売開始 大変お待たせしました、ようやく準備が出来ましたのでkazzoの販売を開始しました。kazzo 販売ページ在庫がなくなり次第終了となりますので、購入希望の方はお早めにお願いいたします。 kazzo対応フラッシュロムカートリッジの製作代行も同時... 2010.01.05 kazzo/tuna
kazzo/tuna kazzo ファーム 0.1.1リリース kazzoの新ファーム 0.1.1 がリリースされています。 na6koさんから送られてきたkazzo基板は、先ほど全部新ファームに更新済みです!! 自作されている方(何人いるのかなぁ?)はファームの更新をしておきましょう。 販売開始してか... 2010.01.04 kazzo/tuna
その他 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます本年もよろしくお願いいたします。na6koさんから通信速度とかその他検証のため、kazzo基板が10枚ほど送られてきました。na6koさんの開発メモにも書かれている通り、USB直挿し&USBハブ経由では通信速度... 2010.01.01 その他