ファミコン/吸い出しMGD1-FDS相互コンバータ 以前の記事でちょっとだけご紹介したMGD1ファミコン以外にも、スーパーファミコン・PCエンジン・メガドライブにも対応していて、各機種に対応したインターフェイスを接続して使用するというもの。MGD1自体入所困難ですが、これに対応した各ゲーム機...2010.07.07ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しホンコン GB/GBCアダプタ届いた 注文していたホンコンのGB/GBCアダプタがカッパドギアさんから届いてました(^-^ こんな感じでホンコンとつなぎます(スーファミコネクタに挿す) もちろんFCアダプタも購入済みとりあえず動作確認してみただけですが、じっくり...2010.04.12ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しファミコンカセット購入 今日は遠方へ出かける用事があったので、用事が済んだ後近隣を徘徊してファミコンカセットを購入(^-^ とりあえず持っていないカセットがあったので買ってきました カセットお掃除4点セットカセットを購入してきたら、掃除をするんですが写真の...2009.05.18ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しROMライタアダプタ 必要がないとは思いますが…以前紹介した、カセットから取り外したマスクROMをROMライタで読み込むためのアダプタです。相変わらず見難いですが、回路図作成の練習で作成したので(^-^;; 読み込みに必要な配線しかしてませんので、も...2008.11.29ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しパラレル接続の吸い出し機【完成】 パラレル接続の吸い出し機が完成しました。 回路図の部品の中で74HC645が入手出来なかったので、74HC245と74HCT245を代用として考えましたが、74HC245ではうまく吸い出しが出来ませんでした…代用するなら74HCT245を使...2008.11.21ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しパラレル接続の吸い出し機【続き】 今日、部品を買ってきて作成をはじめましたが… 部品を何点か買い忘れてしまいました ガ━(゚Д゚;)━ン!!!ということで、製作は中断です…明日、買いに行ってきますil||li_| ̄|○il||l ◆製作途中経過 部品番号入り(...2008.11.18ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しパラレル接続の吸い出し機 パソファミの吸い出し機(パラレル接続)に対応した?吸い出しプログラムがいくつか存在してる様です。そのプログラムを使用するため、10年ぶりぐらいにパラレル接続の吸い出し機を作成しようと思います。 とりあえず、ちょっと部品の買い出しに行ってきま...2008.11.17ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しFLASH ROMカセット【続き】 今回もカセットを購入してきました(分解用も含めて…)とりあえず全部ホンコンで吸い出しましたが、いくつかチェックサムがNGなのがありました。エミュではちゃんと起動出来たので吸い出しは出来ているかと… 今回はMMC1とマッパー2とMMC...2008.11.06ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しFLASH ROMカセット完成 やっとこさ完成しました(TдT) データは以前作成した、PLCCアダプタを使ってROMライタで書き込みます。今まではパスコンを使用していましたが、FLASHROMの場合使用するとノイズが出てしまう様なので、今回は使用せず配線を...2008.10.22ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しFLASH ROMカセット(マッパー4) 時間が取れずに作成が出来ていませんでしたが、やっと材料も揃ったので、後で作成したいと思います。やっぱりUV-EPROMよりFLASHROMの方が、消去時間も短縮されるので頻繁に書き換えるときは便利ですからね( ^▽^) 使用するのは「星のカ...2008.10.21ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しMASK ROMの吸い出し 最近はカセットの基板からROMを外す機会が多いので、ROMライタで全てのROMが吸い出せるようにちょっとアダプタを作ってみましたヽ(´∇`)ノ32K・64KByte(256K・512Kbit)のROMはEPROMとピンアサインが一緒なので、...2008.10.14ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しEPROMカセット(マッパー4) RAMカセットを諦めて、EPROMカセットを作成しました。今回は何の問題もなくあっさりと実機で遊ぶことができました ピンヘッダで基板同士をつないでます EPROMは27C010の128KByte(1Mbit)をPRG...2008.10.01ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しファミコンカセット MMC3:RAMカセット マッパー4のRAMカセットを作成しましたが!!色々と配線を変えて試してみましたが、うまく書き込みが出来ませんでした…資料も少ないし、知識が不十分で原因がわからないil||li_| ̄|○il||l配線がおかしいのか?MMC3のチップが曲者...2008.09.29ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しホンコン&FCアダプタ完成 やっとホンコンとFCアダプタが完成しましたので、これからはファミコンはホンコンで吸い出していこうと思います 今日もファミコンのカセットを買いあさってきました。 とりあえず全部吸い出します すべて吸い出し完了!!といいたいところでしたが…...2008.09.27ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しパソファミ用 ファミコン RAMカセット 2号 RAMカセットの構造がわかったので、今度はカセットに収まるように作成しました最近のSRAMはSOPタイプが多いので、このSOPタイプを使用して作成します。写真はSOPタイプとDIPタイプ、SOPのSRAMを変換基板にハンダづけした物です。S...2008.09.23ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しホンコン 吸い出し機の「ホンコン」を購入しようと、千石電商のサイトを見てみましたがもう販売していないようですね…欲しかったのになぁとりあえず回路図はあるので、自分で部品集めてつくるしかないかなぁ…あと、USBHONGKONGEVOもかなり期待していた...2008.09.20ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しパソファミ用 ファミコン RAMカセット MAP#00&MAP#03 回路図などは公開されていませんが、様々な情報を元にパソファミ用のRAMカセット[MAP#00&MAP#03]を自作してみました。2008.09.19ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しファミコンRAMカセット 家の中をあさっていたら、256Kbit(32Kbyte)のSRAMが2個出てきました。せっかくなのでファミコンのRAMカセットも作ろうかと、回路図をネットで探してみましたが見つかりませんね…パソファミで書き込みしたいんですが、どこかにパソフ...2008.09.16ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出し過去作成の吸い出し機 おそらく10年ぐらい前に作成したと思われる、ファミコンとPCエンジンの吸い出し機です。PCとはパラレル接続で、吸い出しをしていました。まだ動くかなと動作検証してみると…なんと、まだちゃんと使えましたヽ( ̄▽ ̄)ノ今はパソファミがあるのでも不...2008.08.27ファミコン/吸い出し
ファミコン/吸い出しソマリの吸い出し 改めてSOMARIを吸い出してみようと、パソファミを起動してよく見てみたら マッパー116にソマリの名前がありました…でもカセットが自動認識しないので、端子を接点復活剤で掃除をしてみましたが全く駄目でした。ソマリにも色々バージョンがあるんで...2007.12.25ファミコン/吸い出し