ファミコン 8bitの本(仮) 届いた applesorceさんが通販で配布されている「8bitの本(仮)」が届きました。色々と詳しく解説されていて参考になります。9月30日まで通販はされているようなので、欲しい人は頼んでみては?? 8bitの本(仮)の通販について 2009.09.11 ファミコン
ファミコン SlaunchXP かなり前に「ファミコンエミュレータ内蔵 USBコントローラー作成」でご紹介した、「SlaunchXP」というランチャーが久しぶりにバージョンアップしていました。 ◆そみそ ~King of Fools~マルチエミュレータランチャ Slaun... 2009.09.01 ファミコン
ファミコン ジャンクのツインファミコン購入 リサイクルショップで動作未確認のツインファミコンを購入してきました。中を開けるとベルト切れだったので、溶けてしまった古いベルトを取り除いてベルト交換完了。ディスクもカセット部分も問題なく動作確認もOKでした。 キタナイのでバラして清掃中... 2009.08.18 ファミコン
ファミコン グラディウスIIAC Death07 リリース めっさつさんのサイトで、グラディウスIIAC Death07がリリースされていました。 前回VRC4フラッシュロムカートリッジを作成しましたが、あれはちょっとデカ過ぎるしグラディウスIIのカセットを安く入手したのでグラディウスII専用のカセ... 2009.08.02 ファミコン
ファミコン ファミコンカセットの殻割り カセットのツメを折らずに楽に開ける方法はないかと日々考えているのですが…「カセット生産工場で使われていたものを再現したものです」と書かれているので、これに似たものでカセットを開けたりしていたんでしょうか? 2009.07.30 ファミコン
ファミコン NSF PLAYBACK CARTRIDGE [TNS-HFC1-E] ケース加工依頼があって自分の物ではないのですが、せっかく作ったので記念に。ご存じの方は多いと思いますが、これはファミコンの実機でNSFファイルの音楽を聴けるというカセットです。SDカードにNSFファイルをコピーして実機で再生させることが出来... 2009.07.27 ファミコン
ファミコン グラディウスIIACDeath07(仮) この間、めっさつさんより「グラディウスIIACDeath07(仮)」の実機での確認依頼がありました。で、Death07(仮)は問題なく実機でも確認できました。 あと許可をいただきましたので、今回の目玉?の1枚絵を紹介します。 写真は実機で確... 2009.07.25 ファミコン
ファミコン ツインファミコンの改造 前からやろうと思って部品は揃えていたのですが、やっと手をつけましたツインファミコンのRGB化がまだ作成途中ですが、まぁ先にやっちゃいましょう…今回実施したのはこちらのサイト※サイトが消えてしまっているので上記リンクは Internet Ar... 2009.07.23 ファミコン
ファミコン ナムコ開発基板??「時空戦士 カイザー」 ナムコの開発基板と思われるものを入手しました…ナムコで「カイザー」というゲームは存在しません。実機で確認してみると…「時空戦士 KAISER」 2009.07.19 ファミコン
ファミコン 今日はファミコンの誕生日 1983年の7月15日にファミコンが発売されて、今日で26年… もう26年になるんですね。いまでもファミコンを弄っていますが、やっぱり楽しいです。これからもずっとファミコンを弄っていくんだろうな… 2009.07.15 ファミコン
ファミコン ファミコンショップ巡り 今日は近場の「ファミコン」と名が付くファミコンショップを、大きい店舗から小さい店舗まで回ってきました。しかし、どこもファミコンショップと看板を掲げているにもかかわらず、ファミコンソフトが置いていない。まぁこれは仕方がないことですけどね… 数... 2009.07.13 ファミコン
ファミコン MIDINES ネット検索していたら、結構前からあるみたいなんですが MIDINES というのがあるのを最近知りました。MIDI出力可能なキーボードをつないでファミコンの音源を鳴らせるみたいで、なんか面白そうですね~ MIDIキーボードは CASIO GZ... 2009.07.07 ファミコン
ファミコン ファミコン ROMチェックツール パソファミのサイトで紹介されていた「ROMチェックツール」ですがかなり便利そうです。ファミコン以外にも沢山の機種に対応していますね。サイトも更新中でまだダウンロードは出来ませんが、是非使ってみたいと思います。遂に公開されました。大変見やすく... 2009.06.28 ファミコン
ファミコン グラディウスIIAC Death 0.6 その後… 先日、グラディウスIIAC Death 0.6 のキャラ化けの記事を書きましたが、解決することが出来ましためっさつさんからも色々とご助言をいただきありがとうございました。VRC4フラッシュロムカートリッジは、PRGROM:2Mbit、CHR... 2009.06.23 ファミコン
ファミコン グラディウスIIAC Death 0.6 めっさつさんの グラディウスIIAC Death 0.6 が公開されていたので、早速実機で確認してみました。この前作成した、VRC4 フラッシュロムカートリッジ に書き込んで実機確認。 よく見たら KONAMI ロゴも KONMAI にな... 2009.06.21 ファミコン
ファミコン MBM29F080 とかデバイスの購入先 FlashRom やその他のデバイスで、比較的在庫もあるサイトを紹介します。 企業向けっぽいですが、個人でも購入が可能です → コアスタッフ株式会社 ちなみに10個以上で購入すると単価も下がりますよ(^-^ 追記:2009.7.7なんか最... 2009.06.11 ファミコン
ファミコン RC2C05-99 ファミコンタイトラー(編集ファミコン)で使用されている RGBPPU RC2C05-99 が出品されていたんですが…PPU だけで 28,000円越えですよ!ちょっとこの値段にはビックリしました。 タイトラーの新品をヤフオクで買うより高いか... 2009.06.09 ファミコン
ファミコン ファミコンゲームの説明書 ファミコンのゲームを買うと、ほとんどがカセットのみで説明書がないですね。昔遊んだ記憶のあるゲームは何となく覚えていますが、やっぱり説明書がないと…といろいろ検索していたら、説明書を作成されているサイトがありました。 今でも更新されているよう... 2009.05.12 ファミコン
ファミコン フラッシュROMカセットの回路図 【訂正】 以前「フラッシュROMカセットの回路図」で作った回路図ですが、色々気になる部分が出てきましたので訂正して回路図をつくりなおしました。作成の際は、こちらの新しい方を参考にしてください。 ちなみにこの回路図では、unagiを使っても書き込むこ... 2009.05.01 ファミコン