BAKUTEN工房 では『家電のケンちゃん』『BEEP ゲームグッズ通販』で 委託販売 を行っています

ファミコン

ファミコン

ヤフオクで気になったもの…

ついさっき終了してしまいましたが、気になるファミコンカセット(サンプル?)が出品されていました。 ※オークションの画像を使用させていただきました。 起動確認はできなかったみたいですが、うまくすれば動くんじゃないかなぁって思ってます。 左側...
ファミコン

近況…

仕事が忙しく大好きなファミコンも弄る時間があまりありません… とりあえず広告が出ちゃっていたのでブログの更新しときます。 最近は何もやっていなくて、特にネタが無いので色々な人から貰ったパチモノカセットでも!
ファミコン

オリジナルカセット作成 【その2】

ファミコンカセットの基板に配線する際に注意することなど… カセット基板のパターンを保護するため、緑色のレジストでコーティングされてます。 基板上に配線(ハンダづけ)する場合はこのコーティングをはがさないといけません。 例えば…   配線し...
ファミコン

オリジナルカセット作成 【その1】

現在ではkazzoとフラッシュカートリッジを使用して手軽に実機で遊べるようになりました。 EPROMを使って、自分だけのカセットを作られる方も居ると思います。 ブログでの質問コメントやメール等も多いので、今まで私が作成してきた中での注意点な...
ファミコン

ファミコンのRGB化に使えるPPU

いいかげん更新しないといけないなぁ…と思いつつなかなか更新できず… 来ていただいている方にも申し訳ないです。 某オクに出品される、RGB化に使用できるPPUもいまだ高額ですよね。 以前にもRGB化の記事は書きましたが、RGB化に使用できない...
ファミコン

円高なのでRetroZone

久しぶりにRetroZone をのぞいてみたら、なんとマリオ2とVSマリオのカセット版が売ってた…   VSマリオのカセット版はディップスイッチも付いていてちょっと興味あり NESで動くのであればデータ吸い出してファミコンカセット化も可能で...
ファミコン

ファミコンカセットの殻割り その2

フラッシュカートリッジ作成時にファミコンカセットの殻割りには色々と悩まされますが、前に殻割り機を作成して比較的楽に開けれるようになりました。 しかしこの裏技はなかなかのもので、試してみましたが傷もほとんど付けずに楽に開けられました ...
ファミコン

FCオリジナルシューティング「BLADE BUSTER」公開

カシオンさんのサイトで遂に例のシューティングが公開されたようですね。 私の方ではまだ確認してませんがkazzo+unagi+MMC3フラッシュカートリッジで実機でも遊べるということです。     エミュレータで確認しましたが、完成度高いで...
ファミコン

うーむ…

某オークションで前からいろいろとハックロムをカセット化し出品していていたのは知っていましたが… 同じデザインで出品されているよーと教えてもらい見てみたら ※某オークションの出品画像 販売するのは勝手ですが、これはいかがなものかと デザ...
ファミコン

近況…

■kazzo 2.1PCBキットの準備    2.1のPCBは送られてきたので、実際組んでみて問題がないか検証して販売かなぁ… ■めっさつ氏から、グラディウスIIAC Death09 の実機でのテスト依頼    キャラ化けもなく、問題なく実...
ファミコン

SMB3 boots edition

na6koさんがスーパーマリオ3のハックロムを作成されました SMB3 boots edition は、スーパーマリオブラザース3の 5-3 だけで使える「クリボーのくつ」を全てのステージで遊べるようにするパッチです。 もちろんMMC3の...
ファミコン

ファミコンコンバーター入りのNESカートリッジ

「ファミコンコンバーター入りのNESカートリッジ」 は裏ネジ5本は最低条件…
ファミコン

Bad Apple!! PV-FC

あっぷるそーすさんのTwitterで気になっていた影絵が公開されてたので、実機で試してみました。 門真なむさんが制作されたBad Apple!! PV-FC   MMC3Cチップで作成した、MMC3フラッシュロムカートリッジにkazzoで...
ファミコン

ファミコン ゼビウスAC

ファミコンのゼビウスをAC化したパッチをあてて実機で遊んでみた。
ファミコン

8bitの本(仮) 届いた

applesorceさんが通販で配布されている「8bitの本(仮)」が届きました。 色々と詳しく解説されていて参考になります。 9月30日まで通販はされているようなので、欲しい人は頼んでみては??   8bitの本(仮)の通販について
ファミコン

SlaunchXP

かなり前に「ファミコンエミュレータ内蔵 USBコントローラー作成」でご紹介した、「SlaunchXP」というランチャーが 久しぶりにバージョンアップしていました。  ◆そみそ ~King of Fools~ マルチエミュレータランチャ Sl...
ファミコン

ジャンクのツインファミコン購入

リサイクルショップで動作未確認のツインファミコンを購入してきました。 中を開けるとベルト切れだったので、溶けてしまった古いベルトを取り除いてベルト交換完了。 ディスクもカセット部分も問題なく動作確認もOKでした。     キタナイのでバラし...
ファミコン

ファミコンカセットの殻割り機 完成

ファミコンカセットの殻割り機が遂に完成!!…といっても私が作ったわけではありません 自分で作っても良かったのですが手元に加工の工具もない、ということで… 実家には色々と加工する工具もありこういうのを作るのも好きなので、前回紹介した殻割り機...
ファミコン

グラディウスIIAC Death07 リリース

めっさつさんのサイトで、グラディウスIIAC Death07がリリースされていました。   前回VRC4フラッシュロムカートリッジを作成しましたが、あれはちょっとデカ過ぎるしグラディウスIIのカセットを安く入手したのでグラディウスII専用...
ファミコン

ファミコンカセットの殻割り

こういった改造をしていると、カセットのツメを折らずに楽に開ける方法はないかと日々考えているのですが… ネット検索していると偶然にも、1年前にヤフオクで出品されていたある物を 発見! Web魚拓で残っていたのでご覧下さい → ファミコンカセ...