BAKUTEN工房 では『家電のケンちゃん』『BEEP ゲームグッズ通販』で 委託販売 を行っています
PR

新たに購入したTSOP to DIP変換基板

kazzo/tuna
スポンサーリンク
スポンサーリンク

8MbitのflashromのほとんどがTSOPタイプで、ファミコンに取り付ける場合は変換基板が必要です。

8Mbitまで対応しているカセットは、MMC5やMMC5をベースとしたMDC5と限定されます。

今まで使用していた変換基板は、すべてのピンを再配線しなければなりませんでしたが…

今回、海外のサイトで見つけた TSOP to DIP 変換基板は2本の配線と1カ所のパターンカットでOKです。

購入サイト:buyICnow.com 購入した変換基板: DIP36-TSOP40 Adapter (II)

tsop2dip00.jpg    tsop2dip02.jpg

こんな感じで10枚つながった1枚の基板で送られてきます。

切り込みが入っているので簡単に切り離しが出来ます。

tsop2dip04.jpg

MBM29F080AのTSOP40pinを取り付け TSOPのハンダづけ方法はこちら

TSOPデバイスのハンダづけ
MDC5カートリッジで使用した 8Mbit の MBM29F040 は TSOP の 40ピンなので変換基板を使用しないといけないですしハンダ付けが面倒です。 でも、コツをつかめばかなり簡単にハンダ付けが出来るようになりますので恐れることは...

 

tsop2dip01.jpg

36pinDIP対応なので、使用する32pin分だけピンヘッダを取り付け

s-tsop2dip03.jpg

■検証用として作成したMMC5 (TEST用なのでPRGROMはICソケットしにしてます)

tsop2dip06.jpg MMC5 基板裏側   tsop2dip07.jpg 変換基板側

■MMC5基板側 PRG側の /CE は GND とつながっていますのでパターンカットします。

※CHRROM側に取り付ける場合はパターンカットは必要ありません。

パターンカット後、写真の箇所 CPU /ROMCS から PRG /CE へつなぎます。

PRG側の配線変更はこれだけ(^-^

※CHRの場合はパターンカットが必要ないので PPU R/W の配線だけとなります。

■変換基板側 R3(Flashrom側端子) は Flashromの /WE とつながっていますので、ここへ基板裏から CPU R/W を配線します。

R1 は /RESET と VCC をつなぐため ジャンパでショートさせます。

※1KΩのチップ抵抗を取り付けてプルアップでもOK?

CHRROM側に取り付ける場合は、変換基板が36pin仕様なので右側のSRAMに基板があたってしまいます。

ピンヘッダの取り付けを逆にして、基板裏から取り付ければ問題ありません。(ケースの加工は必要ですが) これで8MbitのFlashromも比較的楽に作成できるようになりました。

 

コメント



  1. ども、おはようございます。
    パソファミの安藤氏が「RAMカセット書込みツール」なるもの公開されました。
    ばくてんさんは、パソファミ用RAMカセットを自作されてたような気が・・・します。
    もし、「パソディスク用のRAMカセット」だったらごめんです。
    まぁ、情報ということで・・・



  2. >あやすけさん

    おはようございます。
    情報ありがとうございます。
    RAMカセットと書かれていますが「フラッシュROM」と書かれているので
    kazzoと同様のflashromを使用したカセットのようですね。
    Nin1が作成できるところがおもしろそうですね(^-^
    もしかしてそのままカセットが使用できるのか?試してみよう…



  3. 普通のファミコンカートリッジを挿して書込みボタン押す
    消去でエラーでした

    MMC1(SKROM系)を挿して書込みボタン押す
    消去でエラーでした、だが書込み進行バーや書込み時間とか表示した

    普通のファミコンカートリッジを挿して「RAMカセット読取」ボタン押す
    PRG読込~保存・CHR読込~保存、ヘッダ+PRG+CHRでnesファイル作成
    ちゃんと吸出し出来た
    有料パソファミソフト使わないで、吸出し出来た
    ※カメレオンUSB+アダプター持ってる人はほとんど有料パソファミユーザーだからあまり関係ないね

    「Nin1作成」
    書込みボタン後、「C:\fsr\R1_999.fld’ の一部が見つかりませんでした」のエラー
    「NESファイル作成」は実装されてない?

    以前のRAMカートリッジより今回のものは半額なんですけど、5千円は高いよなー。
    結局中身は、RAMなのかFLASHなのかな?
    安藤さんFLASHでカートリッジ作りたいと以前発言されてたので、今回のがそれなのかな。



  4. >あやすけさん

    お、色々と検証されたみたいで…
    書き込みスイッチがないことからSRAMではない感じですよね、でもkazzoのフラッシュカートリッジとは
    作りが違うようで何らかの方法でカセットを識別してるのかも。
    SRAMカセットだったらパソファミにも実装してるでしょうし…

タイトルとURLをコピーしました