BAKUTEN工房 では『家電のケンちゃん』『BEEP ゲームグッズ通販』で 委託販売 を行っています
PR

SD6031WIFクローン基板 キット組立注意点等

PC-6001
スポンサーリンク
スポンサーリンク

SD6031WIFクローン基板 キット組立の際の注意点等をご案内します。

【随時更新中】 特に質問が多かった部分を記載してるので確認してみてください。

※拡張64KRAM不具合の件(2016.04.12更新)

 

拡張64KRAMを利用して、えすびさん移植のゲームが一部動作しないという報告がありました。

PC-6001(初代機)、PC-6001mk2やPC-6601では不具合が発生するのはほとんどなく、特にPC-6601SRやPC-6001mk2SRで発生している様です。

以下の対策で不具合は解消されますが、一部のPC-6601SRではそれでも不具合が発生しているようです。

現在も対策方法を模索しておりますが、特に問題ない方は無理に対策する必要はありません。

暫定対策を記載しておきますので、不具合が発生している方で対応可能な方はよろしくお願いいたします。

※対策は電源ラインの安定&強化となります。(人柱版では対策をする必要はありません

1:C1, C2, C3 の電解コンデンサ(10uF,47uF)をすべて100uFへ交換する。

2:エッジコネクタ の Vcc から C1 の Vcc へジャンパ配線。

3:C1 の Vcc からそれぞれ C7, C9, C14 の Vcc へジャンパ配線。

4:16K/64Kスイッチ下の抵抗 10kΩ を 1kΩ に交換。

※ジャンパ配線はなるべく太い線(AWG28, AWG26, AWG24 など)でお願いします

以上の対策を行ってもまだ不具合が発生する場合は、以下の対策①の追加をお願いします。

対策①

1:エッジコネクタ の GND から C9 の GND へジャンパ配線。

2:C9 の GND から C8 の GND へジャンパ配線。

3:C8 の GND から 74LS02 の 7ピン(GND) へジャンパ配線。

※現在も検証中ですが、Vccと対策①の追加で行えば不具合は解消されると思います。

※お送りする完成品は両方の対策を行っていますが、PC-6601SRの機種によっては 対策① を外した方が正常に動作する場合もあります。

その場合は 対策① の配線をハンダ等で外していただくか、ニッパー等で切断をお願いします。

これらの対策でも不具合が出るようであれば、本体のメンテナンスをした方がいいのかもしれません…

 

追加対策としてSDカードの相性もありますので、えすびさんの移植物を遊ぶ場合はこちらで動作確認が出来ている Amazon で販売しているTranscend SDカード 2GB TS2GSDC をオススメしています。

お送りしたPLCCのFlashROM(EN29F002)には何も書き込まれていません。

PC-6001(初代機)で使用する場合はPC-6001mk2のBIOSを吸い出して改変し書き込むか、拡張BASICカートリッジのROMイメージを書き込む必要があります。

※サイトがアクセスできなくなりましたのでInternet Archive です。

PC-6001 / PC-6601 / SR 用 FDD エミュレータ - SD6031WIF -

 

PC-6001mk2/SRで利用する場合は、他の機種とは違いFDDケーブルと電源変換ケーブルを使用します。

5v出力のACアダプタ(センタープラス)が別途必要となります。

■秋月電子 5v 2A ACアダプタ

403- 現在メンテナンス中です。

 

電源変換ケーブルは赤が + 橙が – となっています。

基板のAVR ISP端子手前が電源接続端子です。

本体のカートリッジ端子には挿しませんので、拡張RAM/ROM機能は同時に利用できませんが、FDDケーブルや電源ケーブルを外し本体のカートリッジ端子に挿せば、拡張RAM/ROMカートリッジとして利用することは可能です(この場合FDDエミュレータは動作しません)

fdd-dc01.jpg    fdd-dc03.jpg   fdd-dc02.jpg

1:DIPSW 基板のシルク通り(数字)に取り付けてください。

エッジコネクタを下にしてみると、逆さまに取り付ける事となります。

ssd6031kit04.jpg

2:集合抵抗 10kΩ 集合抵抗の●がついている方が1ピンです。

基板側はランドが■なのが1ピンです。

ssd6031kit01.jpg

3:PLCCソケット PLCCソケットも基板のシルク通りに取り付けてください。

切り欠きが右下になります。

ssd6031kit02.jpg

4:Xtalとセットのセラミックコンデンサ(22pF x 2) Xtalに向きはありません。

セラコン(22pF)は基板の C4, C5 に取り付けてください。

5:3端子レギュレータとセットの部品 右側の電源回路部分の部品一式です。

U7, U8, C7, C14, C2, C3 に取り付けてください。

3端子レギュレータは基板に奥まで押し込んで取り付けてください。

※高さがあるとアクリルケースに当たってしまします

ssd6031kit06.jpg

ssd6031kit07.jpg

6:AVR ISP端子 6ピンのピンヘッダです AVRライタを利用してAVRの書き換えに利用する端子です。

AVRはすでに書き込み済みなので、ファームの更新以外は使用しません。

PC-6001mk2/SRで使用する際は、電源供給コネクタとなります。

必要ない方は取付不要です。

7:LED(赤・緑) LEDの線が長い方が + です。

(例外もあるようですが付属のLEDは長い方が + )

基板側はランドが■なのが + です。

なので330Ωの抵抗側(左側)がプラスとなります。

ssd6031kit09.jpg

ssd6031kit08.jpg

8:FDDコネクタ(26ピンコネクタ) PC-6001mk2/SRでSD6031WIFを使用するときにFDDケーブルをつなぎます。

その他の機種では使用しませんので、必要ない方は取付不要です。

完成基板 全体写真(表・裏)

ssd6031kit10.jpg  ssd6031kit_fix.jpg

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました