BAKUTEN工房 では『家電のケンちゃん』『BEEP ゲームグッズ通販』で 委託販売 を行っています
PC-6001

PC-6601を分解&修理してみる

以前はPC-6001の修理の記事でしたが、今回はPC-6601をジャンク品で入手したので修理してみました。 修理方法はネット上に沢山あるので、ここでは私が修理した方法を簡単にまとめたいと思います。 まずは電源が入らないので… P6ではおなじ...
アーケード基板

VS基板 ファミコンカセットが挿せるバージョン 【その後】

昔あった時間制でファミコンが遊べるアーケード基板です。 手に入れたのは4年前… 構成はVS基板にファミコン互換基板?が載せてあってファミコンカセットがそのまま利用できます。 PPUはRGB対応のRC2C03BでそのままRGBで出力可能。 時...
新年挨拶

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 更新は少ないですが今年もマイペースでやっていきますので 今年も宜しくお願いいたします。
kazzo/tuna

MMC3フラッシュカートリッジ CHR-ROM&RAM両対応

MMC1とMMC3にはCHRROMタイプとCHRRAMタイプの2種類があります。 フラッシュカートリッジを作成する場合は通常2種類のカセットを作成するのですが、ちょっとした改造で両対応のフラッシュカートリッジが作成できます。 今回はMMC3...
ディスクシステム

ディスクシステムの吸い出し書き込み機 QDC を作成

前回パソコンから手軽に吸い出し書き込みが出来て、特殊フォーマットにも対応した「FDSloadersaver(仮)」を公開されたkitahei88さんがQDCを公開されました  あやすけさんとこでは頒布版を紹介しています ということで前回の記...
その他

とりあえず更新

特にネタとかはないのですが、広告やら色々と目障りなので更新しておきます。 仕事もボチボチと忙しいので、最近はほとんどファミコンを触っておりませぬ… 残りのフラッシュカートリッジをFRAM化したりとか、リセット切替回路を内蔵させようとかと思っ...
レーザーアクティブ

レーザーアクティブ 【CLD-A100】 修理

前回はレーザーアクティブのRGB化を紹介しました 今回はその時に修理した内容とかを紹介します修理時の参考になれば。 サービスマニュアルはここ → CLD-A100サービスマニュアル レーザーアクティブ関連の修理等海外サイト → Pionee...
kazzo/tuna

バッテリーバックアップのSRAMをFRAMに交換

ファミコンカセットのバッテリーバックアップに使ってるSRAMをFRAMに交換して、電池不要にしてしまう改造。
ディスクシステム

クイックディスクエミュレータ VirtuaQD

Norixさんが開発された クイックディスクエミュレータ VirtuaQD を入手しました。 パソコンなどは必要なくVirtuaQDにファミコンのディスクシステムやMZ-1500のクイックディスクを繫ぐだけで、吸い出しや書き込み、ディスクド...
kazzo/tuna

UxROM【MAP#02】フラッシュカートリッジ作成

前回ザックリと作り方を紹介してましたが、作成したフラッシュカートリッジが見当たらない為再作成。 これを機会に作成記事もまとめてみました。 配線方法や詳しい解説はこちら → 74xx161 ja 前回の作成方法記事はこちら → UOROM F...
kazzo/tuna

ファミコン フラッシュカートリッジをリセットで切替

追記:動作確認はMMC4(MAP#10)のみで、すべてのカセット(マッパー)で確認をしていなかったのですが MMC3(MAP#04)とCNROM(MAP#03) では切替が出来ませんでした。 今後も他のカセットへ取付、動作確認を行っていきま...
ディスクシステム

FDSloadersaver(仮)作成

ディスクシステムのディスクを吸い出す方法はFDSLOADRとかが有名だと思いますが、特殊フォーマットが吸い出せなかったり…最近ではTapeDumpのディスク版で書き込みが出来るようになったり… ですが、ほぼ完全に吸い出しも書き込みも出来るの...
新年挨拶

新年明けましておめでとうございます

新年明けましておめでとうございます。 毎年ブログ更新がだんだん少なくなってきてるような気が… 今年もボチボチとやっていきますので宜しくお願いいたします。
NESRGB

NESRGBを赤白ファミコンに取り付けてみた

NESRGBをイジェクトレバーも動作するように赤白ファミコンに取り付けてみました。
ファミコン

ファミコンカセット色々作成

動作チェックとかはずいぶん前に済ませていましたが、ちゃんとカセットを作っていなかったので… ラベルを作るのが面倒だったのと、ベースにするカセットがなかったからです。 EPROMだと書き換えできないし、カセットも若干重くなるので2本ともFla...
kazzo/tuna

NES未発売「ハード・ドライビン」

オロチさんのサイトで アタリの名作カーレース・ゲーム 「ハード・ドライビン」 未発売に終わったNESの移植版が発掘 他 でちょっと前に紹介されていたNES未発売の「ハード・ドライビン」 開発者がNESイメージを公開していて、実機でも動作可能...
TapeDump

FDS Writing extension for TapeDump【ソフト編】

前回の続き 【ソフト編】 です 使用できるパソコンはパラレルポートがついたパソコンであればOKなはず FDSLOADRほどの相性問題は無いと思いますが、手持ちのノートパソコン3台の内2台は動作が不安定でした 何度か操作していると動き出して、...
TapeDump

FDS Writing extension for TapeDump【ハード編】

1年前にTapeDumpというカセットやディスクを音声信号(ピーガー音)に変換して吸い出すというツールを紹介しましたが、今回はそのTapeDumpを使用してディスクへ直接書き込む事ができる様になりました。 FDSイメージをそのままディスクへ...
TapeDump

TapeDump【その後】

以前紹介した TapeDump ですが、NesDevを見ているとTapeDumpをディスクの書き込みに対応させているようなので、ちゃんと動作するのかわかりませんが作成してみようと思います。 記事は後日作成。 NesDev.com FDS W...
レーザーアクティブ

レーザーアクティブ(CLD-A100)RGB出力

レーザーアクティブのRGB化は可能なのですが、ゲーム画面しか表示ができません。 RGB出力が可能なのはメガドライブやPCエンジンパックを使用したゲーム画面のみで、LDを使用したゲームやLDの映像は表示されませんのでご注意を。 まずは分解とR...